低栄養の方への支援
2018.03.01 スタッフブログ 管理栄養士通信 塩田ホームのブログ
栄養ケアマネジメントでは、その方の栄養状態について科学的な根拠をもとに評価していきます。
以下はその代表的なものになりますので、ご紹介します。
●血清アルブミン値
アルブミンとは、単純タンパク質の一種で、血液に含まれているアルブミンは「血清アルブミン」とも呼ばれます。血液中の総タンパクの内50%程度はこの血清アルブミンが占めており、血液の浸透圧調整や体外物質の保持・運搬機能を担っています。
成人男性であれば、4.0g/dlはあるとされています。要介護高齢者の場合、3.5g/dl以下になると、栄養状態が悪化し、健康状態への悪影響があるとされています。
●BMI調査
BMIとは「ボディ・マス・インデックス」の略で、体重(kg)÷身長(M)2で求められる指標です。この数値については、BMI18.5未満の場合、やせに分類され低栄養のリスク方か高いとされます。
これらの指標以外にも、食事の摂取量や本人の食欲、病気が起因となっているカロリー制限や水分制限など、さまざまな点から栄養状態を判断し、プランニングしていきます。